富士通の高機能&超軽量ノートPC『LIFEBOOK WU2/B3』


今回は、富士通の高機能・超軽量ノートPC『LIFEBOOK WU2/B3をご紹介していきます。




◻世界最軽量の素材を使用


LIFEBOOK WU2/B3には、世界最軽量の素材『マグネシウムリチウム合金が採用されています。

あらゆる微細な部品にまでこだわり、小型化・軽量化に至っています。

そのため、『790g』という超軽量が実現しました。(カスタムした場合、重さが増します)


また、耐久性も非常に優れています。

富士通のモバイルノート開発で培われた独自のノウハウによって、より強固で頑丈な設計となっています。

軽量だからといって、耐久性に問題はありません。




◻充実した拡張性


LIFEBOOK WU2/B3は、コンパクトな割に拡張性にも優れています。


HDMI出力 ×1

USB3.1(Gen1)Type-C ×1

USB3.0 ×2


このように様々な機器との接続が可能です。

職場や自宅、外出先など、たくさんの場面で活躍してくれます。




◻優れたデザイン性・豊富なカラーバリーエーション


LIFEBOOK WU2/B3は、デザイン性にも優れています。

790gの超コンパクトボディでありながら、ノートパソコンの美しいフォルムをしっかり残しています。

またLIFEBOOK UHシリーズは、2017年の『Good Design Award』を受賞しており、そのデザイン性は、たくさんの方に認められています。


また、カラーバリエーションも豊富です。

ホワイト・レッド・ブラックの3色から好きな色が選べます。

3色とも美しく、それぞれに良さがあります。



◻タッチ対応のディスプレイにカスタム可能


LIFEBOOK WU2/B3は、カスタムメイドモデルのため、利用者の使用用途に合わせたパソコンをカスタマイズできます。

そのカスタム項目の中で、ディスプレイがあります。


標準装備されているものは、『13.3型ワイド フルHD(1920×1080) タッチ非対応 ノングレア液晶』となっています。

これに10,800円(1月現在、期間限定で8,800円)のプラス料金を加えると『13.3型ワイド フルHD(1920×1080) タッチ対応 スーパーファイン液晶』になります。

ディスプレイがタッチ対応となり、より綺麗な映像が楽しめる液晶が採用されました。


追加料金は掛かってしまいますが、タッチ対応のディスプレイは非常に魅力的ですね。




◻こういう方にオススメ!


普段使いが問題なくこなせて、軽くて持ち運びやすい、そのため社会人大学生の方におすすめです。

社会人の方は、職種にもよりますが、多少の重い作業でも問題なくこなせる性能を持っているためLIFEBOOK WU2/B3は、大変おすすめです。

また、軽くて毎日楽に持ち運べます。


これから先、どのパソコンを使っていいか迷っている大学生には、LIFEBOOK WU2/B3をおすすめします。

その理由は、とても軽く、大学まで自転車や徒歩で通う学生にとっては、非常に楽だからです。

それだけではありません。

レポート作成、プレゼンなどの作業は、難なくこなせる性能持っており、使いやすいノートパソコンとなっています。


実際に、大学生が使用するイメージプローモーションビデオがありますので見てみてください⇩

「大学ではこうやって使うんだ」くらいの感じで想像していただければと思います。




◻カスタマイズできる主な性能


OSWindows 10 Home 64ビット版【標準

Windows 10 Pro 64ビット版 【+10,800円→+9,800円


CPUIntel Core i3-7130U (2コア/4スレッド/2.70GHz)【標準

Intel Core i5-8250U (4コア/8スレッド/1.60~3.40GHz)【+21,600円

Intel Core i7-8550U (4コア/8スレッド/1.80~4.00GHz)【+43,200円→+37,200円(期間限定)


メモリ4GB (オンボード4GB)【標準

8GB (オンボード4GB+4GB) [デュアルチャネル対応]【+9,720円

12GB (オンボード4GB+8GB) [デュアルチャネル対応]【+19,440円

20GB (オンボード4GB+16GB) [デュアルチャネル対応]【+38,880円→+37,880円(期間限定)


ストレージ約128GB SSD【標準

約256GB SSD【+15,120円→+14,120円(期間限定)

約512GB SSD (PCIe接続)【+38,880円→+37,880円(期間限定)


◻価格


カスタマイズを一切行わないノーマルな状態で「148,824円となっています。

カスタマイズした場合、その分の料金が加算されます。


ノートパソコンにしては、やや高めな料金設定となっています。

しかし、利用者の使用用途にあったノートパソコンが作れるところがカスタムメイドモデルの魅力です。

もし購入を考えている場合は、自分の使用スタイルを考えてカスタマイズしましょう。




◻まとめ


今回は、LIFEBOOK UHシリーズのカスタムモデル『LIFEBOOK WU2/B3』をご紹介しました。


高機能な上、超軽量という素晴らしいノートパソコンです。

使用スタイルに合わせたカスタマイズも可能ですが、追加料金も掛かるため、そこは、お財布と相談をしてください。


LIFEBOOK WU2/B3について気になった方は、是非チェックしてみてください⇩

Yasu’s Blog

はじめまして!ヤスと申します! ガジェット系やその周辺機器の商品紹介・SNSなどのお役立ち情報をどんどん配信していきたいと思っています。 是非、読んでみてください。

0コメント

  • 1000 / 1000