Ameba Owndを3ヶ月利用してみての感想【使用レポート】


今回は、Ameba Owndを3ヶ月利用してみた感想を正直に書き込んでいきたいと思います。

Ameba Owndを使ってブログサイトの開設、ネットショップ開設しようと考えている方は是非、読んでみてください。




◇利点


◻サイトデザインがとにかくおしゃれ


Ameba Owndは、ホームページ作成のためのデザインが豊富に提供されています。

『Yasu’s Blog』のデザインもAmeba Owndのデザインテンプレートを利用されています。

そこら辺の有料のデザインテンプレートよりも全然おしゃれだと思います。



◻操作が簡単


Ameba Owndは簡単な操作でブログが運営できます。

予備知識などが一切いりません。

サイト開設初心者の方にはうってつけのサイトです。



◻無料で利用できるクオリティではない


Ameba Owndは無料ホームページのクオリティーではありません。

操作性やデザイン性において高いクオリティーのホームページです。

今のままでも十分使いやすいのですが、現在も発展途上のサービスでこれから先も使いやすくなっていくと思います。




◇欠点


◻記事の削除リスクが付きまとう


Ameba Owndのような無料ホームページは、Amebaの管理下の元に成り立つサービスです。

その為、Ameba側がよろしく無いと感じた場合、その記事はすぐに公開停止になります。

私自身も頑張って作成した記事が3回ほど公開停止になりました。

ここだけの話で言いますと、ビジネス系の記事が消されやすかったです。



◻使えるフォントカラーが一色のみ


一般的なブログサイトでは、強調したいフレーズがある場合、文字の色や大きさを変えます。

Ameba Owndも文字の大きさは、変えることができます。

しかし、文字の色は一色だけしか使えません。

その為、単色の味気ないブログになってしまいます。



◻スマホアプリ版『Ameba Ownd』が使いづらい


まず、タブレットバージョンに対応していません。

そのため、タブレットでの記事作成は不可能に近いです。

スマホにおいても、パソコンに比べて利用できる機能が乏しいため記事が作成しづらい状態です。

日記を書き留めるくらいならスマホで十分ですが、一つの記事を作成するとなるとスマホでは難しいところです。




◇結局、良いか悪いかで言うと?


この3ヶ月間使ってみて、正直なところ悪くないと思いました。

私自身、様々な無料ブログを利用してみましたが、やっぱり1番良かったのがAmeba Owndでした。

Ameba Owndに対するブロガーの意見は様々ですが、私個人の意見では本当に良いサービスだと思います。

もちろんデメリットもたくさんありますが、それ以上にメリットが大きいホームページサービスです。


ですが、ゆくゆくは私もWordPressを利用したいと考えています。

と言うのも、これまでにAmeba Owndで培った技術をもとに、今度は万全な体制で新しいブログに取り組みたかったからです。

もちろん新規で取り組む予定なので、『Yasu’s Blog』はこれからもAmeba Owndで続けていくつもりです。


話がそれましたが、Ameba Owndはサイト開設の知識がない方にこそおすすめのサービスです。

サイト運営の勉強がてら、無料のサイト開設をしてみてはいかがですか。

Yasu’s Blog

はじめまして!ヤスと申します! ガジェット系やその周辺機器の商品紹介・SNSなどのお役立ち情報をどんどん配信していきたいと思っています。 是非、読んでみてください。

0コメント

  • 1000 / 1000