今回は、Ameba OwndのSEO対策についての記事です。
Ameba Owndでブログ・ショッピングサイトを立ち上げようと思っている方、または、SEO対策って何?という方は、この記事を是非、読んでみてください。
・そもそもSEO対策って何?
SEO対策を簡単に説明すると、検索された時に上位表示されるための対策と言った感じです。
つまり、GoogleやYahooなどの検索エンジンで一番上に表示されるための対策です。
ホームページ開設当初は、対策を行ったからといって、上位には表示されません。
ですので、最初は全くと言っていいほど、ホームページが見られません。
それをまず最初に理解しておいてください。
・Ameba OwndにおけるSEO設定とは?
今では、様々なサイトで自分のホームページを作れますが、無料でホームページ開設できる、
Ameba OwndでもSEO対策は十分にできます。
自分のホームページの左端にこのような画面がありますね↓
「ここ」という部分に「SEO設定」というのがあります。
ここでSEOの設定を行うことができます。
・SEO設定のやり方
「SEO設定」をクリックするとこのようなページに飛びます↓
一番上の「検索エンジン向けサイトタイトル」というのは、検索エンジンに表示される自分のホームページのタイトルのことです。
自分のブログの名前にするのが一般的です。
ですが、これという決まりはないので、「このブログを是非見てみたい!」と思わせるキャッチコピーなどでもいいかもしれません。
「検索エンジン向けのサイト説明文」というところは、タイトルの下に表示される小さい文字の部分です。
「ここ」の部分にあたるのがサイトの説明文です。
サイトの説明文は、意外と見られるところなので、見られるように工夫して書いてみると良いですよ!
「検索エンジン向けのキーワード」は、このキーワードが検索されれば上位表示されやすくなりますよ!という部分です。
自分のホームページでよく使う言葉などを書き込んでおくと良いでしょう。
逆に関係のないことは、あまり書き込まないほうが良いです。
というのも、記事にかかれていないことを書き込んでも上位表示されないからです。
その情報を必要としてくれている人に提供してください。
・まとめ
今回はAmeba OwndのSEO対策についてまとめました。
Ameba Owndを始めようと考えている方やまだ、SEO設定していなかった人は参考にしてみてください。
この設定をしなければ、検索されても上位に表示されることがなくなります。
あなたの持っている情報を必要としている方に届けるためには、検索エンジンで上位表示されなければなりません。
そのためにも、SEO設定はしっかり行っておきましょう!
今回は、最後まで読んでいただきありがとうございました。
0コメント