今回は、2018年ヒット間違いなしの最新グッツ『GLUDIA燻製器 GLU-KLS01』をご紹介していきます。
最近では、昼の人気番組『ヒルナンデス!』で紹介されていたこともあり、大変注目されている製品です。
◇煙を浴びせるだけ
◻燻製時間は短め
GLUDIA燻製器から発生する煙を食材に直接浴びせることで食材に燻製独特の香りを付け加えられます。
燻製時間は、3分〜10分と短めで手軽に燻製料理が作れます。
食材と燻製する時間によって、香りの強さを調整することができる製品です。
◻臭いが気にならない
食材に直接煙を浴びせるため、屋内で使用する際の臭いの充満が気になるところだと思います。
しかし、GLUDIA燻製器の発する煙は弱いため、ほとんど気にならないそうです。
どうしても気になる方は、キッチンの近くで換気扇を回しながら活用すると良いみたいです!
◇必要な燻製チップの量が非常に少ない→経済的
◻小さじ半分
一般的な燻製器を使う場合、大量の燻製チップを必要とするため、使うたび毎回確認しなければいけません。
しかし、GLUDIA燻製器は、小さじ2分の1の燻製チップしか必要としないのでとても経済的です。
◻燻製チップは付属していません
GLUDIA燻製器を購入した際には、燻製チップが付属されていません。
燻製チップを購入する際は、Amazonや楽天市場での購入がおすすめです。
安くて、量の選択もできるため、非常に便利ですよ。
とりあえず、評価の高い燻製チップを貼っておきますね⇩
◇いつでもどこでも使える
◻電池駆動
GLUDIA燻製器は、電池駆動式になっています。
コンセントが不要で、様々な場所に持ち運んで使うことが可能です。
屋外でも手軽に使える燻製器となっています。
◻本体サイズが非常に小さい
本体は、非常にコンパクトサイズになっています。
500mlのペットボトルより小さく、置き場所をとらないため便利です。
専用のチューブを付けるため多少長く見えますが、GLUDIA燻製器本体は非常にコンパクトです。
◇価格
本体価格は、17,820円となっています。
Amazon・楽天市場でも同様の価格で販売されているため、気になった方は是非チェックしてみてください。
◇まとめ
今回は、2018年最新グッツ『GLUDIA燻製器 GLU-KLS01』を紹介してきましたがいかがでしたか。
こんなに手軽に燻製料理が作れれば、毎日使いたくなると思います。
お酒のおつまみなんかも簡単に作れちゃいますよ。
ヒルナンデス!での紹介を機に入手困難になってしまうかもしれません。
気になった方は、チェックをお早めに!
0コメント