コスパ最強の『ワイヤレスキーボード』おすすめ5選


今回は、Amazon・楽天市場で販売されているワイヤレスキーボード』おすすめ5選を紹介していきます。




◇Logicool ワイヤレスキーボード K270


高耐久性・耐水設計

耐久性能においては、500万回のキーストロークテストをクリア済みです。

そのため、長い間、安定したキーの打鍵が行なえます。

また、最大60mlの液体量の試験条件もクリアしており、耐水性能にも優れています。



クイックワンタッチキー

このキーボードは、様々な機能をワンタッチで操作できるキーが8つ搭載しています。

音量の上げ・下げやブラウザの起動などなど。

その他にも電子メールのチェック、再生・一時停止も行える優れものキーボードです。



◇Anker ウルトラスリム Bluetooth ワイヤレスキーボード


軽量&コンパクト!持ち運びに最適

このキーボードは、従来のキーボードの3分の2のサイズとなっています。

重さも約200gと非常に軽量です。

そのため、持ち運びに適したです。



快適な使い心地

このキーボードには、こだわりのキー素材が使用されていています。

このキー素材が素早く、静かで快適なタイピングを可能にしてくれます。

またショートカットキーを用いることでキーボードから手を離しマウスに持ち替える、この動作が不要になります。

そのため、効率の良い作業を行えるキーボードになっています。



◇エレコム ワイヤレスキーボード メンブレン式


傾斜角度の調節が可能

このキーボードは、傾斜角を2段階で調整できる傾斜角調節スタンドを装備しています。

また、打鍵しやすい19mmのキーピッチと、日本語108キー配列が採用されています。

お好みの傾斜角度で快適なタイピングが行なえます。



抜群の耐久性

最大1000万回のキーストロークに耐える丈夫なキーが使用されています。

業界トップクラスの耐久性で、長い間使えるキーボードになっています。



◇Logicool K380BK Bluetooth ワイヤレス キーボード


最大で3台のデバイスに同時接続可能

Bluetooth対応デバイス最大3台まで同時接続可能です。

Easy-Switchボタンをタッチする事で接続先デバイスを簡単に切り替えられます。

家中どこでも、お好きなデバイスでタイピングできます。



ユニークな丸型キー&優れたデザイン性

キーボードとしては珍しい、丸型キーが採用されています。

そのため、他ではあまり見ないユニークなキーになっています。

また、カラーが3色もあり、ブラック・ブルー・レッドの中からお好きな色が選択できます。

カラーとデザインが非常にマッチしたキーボードになっています。



◇エレコム ワイヤレスキーボード Bluetooth ウルトラスリム パンタグラフ


電池残量表示ランプを搭載

電池の交換時期をお知らせする電池残量表示ランプを搭載しています。

突然の電池切れがなく、電池交換を前もって行えます。

また、本体表面に電源ON・OFFスイッチを装備しています。

使わない時は、電源をOFFにできるため、節電が行えるキーボードです。



直立収納できるスタンドタイプ

このキーボードは、直立させて収納できるスタンドタイプです。

パソコンを使用しない際のデスクスペースが多めに取れて、有効的に作業できます。



◇まとめ


今回は、ワイヤレスキーボードのおすすめ5選をご紹介しましたが、いかがでしたか?


それぞれが高い評価で素晴らしい技術を持つ製品です。

価格も3000円以下のハイコストパフォーマンスな製品となっています。


新しいパソコンを購入した方、キーボードの買い替えを考えている方なんかは、是非この記事を参考にしてください。

Yasu’s Blog

はじめまして!ヤスと申します! ガジェット系やその周辺機器の商品紹介・SNSなどのお役立ち情報をどんどん配信していきたいと思っています。 是非、読んでみてください。

0コメント

  • 1000 / 1000