今回は、2018年1月12日発売予定のASUS『VivoMini VC66-B324Z』をご紹介していきます。
2017年12月現在まだ発売せれていませんが、この『Yasu’s Blog』では注目の性能をご紹介していきます。
◇CPU性能
VivoMini VC66-B324ZのCPUには、『インテル® Pentium G4400T』が使用されています。
CPUといえば『core i』のシリーズが一般的で、Pentium自体初めて聞いた方も多いと思います。
このCPUは、2015年に発売開始となったCPUでハイコストパフォーマンスのモデルとして知られているCPUです。
ベース動作周波数は2.90GHzであり、そこそこの性能を発揮してくれます。
◇大容量HDD
VivoMini VC66-B324Zのハードディスクドライブは、1TBという大容量になっています。
リカバリーイメージなどに使用されるシステム領域が存在するため、1TB丸々使えるわけではありませんが、ほぼ1TBの容量が備わっています。
低価格ながら、1TBのHDDを備える高いコスパを実現しています。
◇拡張性がスゴい
外部ディスプレイ出力端子:HDMI 1.4a×1、DisplayPort 1.2a×1、DVI-D Port×1
USBポート:USB3.1 Type C×1、USB 3.1 Gen1 Type-A×1、USB 2.0×2(正面)、USB 3.1 Gen1、Type-A×2(背面)
その他のポート:COMポート×1
カードリーダー:SDメモリーカード、SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカード、MMC (マルチメディアカード)
オーディオ:オーディオジャック×1(ヘッドホン出力、マイク入力、ライン出力)
ドライブベイ:2.5"ドライブベイ×2 (空きベイ×1)
と言った感じで、とにかくどんなものでも接続可能です。
びっくりなことに光学ドライブまでもが搭載されており、非常に高い拡張性となっています。
◇コンパクトサイズのデスクトップPC
VivoMiniという名前だけに、ミニサイズのデスクトップPCになっています。
そのサイズは幅17.7cm×奥行き15.3cm×高さ7.4cmで、数あるデスクトップPCの中でもトップクラスのコンパクトサイズになっています。
これだけのコンパクトサイズであれば、デスクの場所を取らずに済みます。
また、重量においても約1.5kgという素晴らしい軽さとなっています。
外出先にディスプレイ・マウス・キーボードがあれば、ノートパソコンみたいに使えますね。
(そんなところなかなかありませんが・・・笑)
◇こういう方にオススメ!
・予算は少ないけど、デスクトップの環境を作りたい
・ハイコストパフォーマンスのパソコンを使いたい
・狭いデスクに最高の作業環境を整えたい
このような方たちには是非オススメしたい製品です。
◇まとめ
どのデスクトップPCも年々、性能が向上しています。
ASUS VivoMiniシリーズもその1つです。
2015年から発売開始となったこのシリーズは、2018年に発売される『VivoMini VC66-B324Z』に至るまで大きな進化を遂げました。
約3年間に渡り、進化したこの製品も今作は素晴らしい完成度となっています。
気になった方は是非、チェックしてみてください。
※Amazonで購入する場合、多少安くなります⇩
0コメント