今回はiPhone6からiPhone Xに機種変更してまだ間もない私ですが、感じたことをご紹介していきます。
まだ購入していないけど購入を考えている方は、是非参考にしてみてください。
・紛失、故障のプレッシャーがヤバイ
今回iPhone Xを購入するにあたって、1番気掛かりだったのが画面が割れやすいことでした。
事前に様々な記事を見ていましたが、全面ディスプレイになったことからiPhone史上最も割れやすいという記事まで目にしました。
少し心配は残りつつもiPhone Xに機種変更しようと決めて、ソフトバンクショップへ行くことにしました。
しかしそこでは、「iPhone Xは非常に高額な端末となっておりますので紛失した場合は・・・」というフレーズを何度も繰り返して聞かされたのです。
その時私の中で、高額さと壊れやすさから紛失・故障へのプレッシャーみたいなものが生まれました。
そのため「これから毎日こんなプレッシャーの中、iPhone Xを使わなければいけないのか・・・」と思い、気が引きました。
結果的にソフトバンクショップで契約したのですが、iPhone Xがを購入の際は多少のプレッシャーが付きまとうと思います。
・拡張性が悪い
これはiPhone Xからの話ではないのですが、iPhone 6から機種変更した私から言わせてもらうと本当に使いづらいです。
というのも、iPhone7からイヤホンジャックが廃止され、ライトニングコネクタ1つとなってしまったからです。
イヤホンジャックがなくなって一番困るのが、音楽を聞きながら充電できないという点です。
ライトニングコネクタだけでも意外とやっていけるだろうと思っていたのですが、実際に使ってみると不便でした。
イヤホンも変換ケーブルを使わなければ、今まで使っていたものも使えなくなります。
だからと言って、変換ケーブルを付けながら他のイヤホンを使うのも不格好だと、個人的に感じました。
とにかく、端子部分はiPhone 6の方が良かったと思いました。
・便利過ぎる機能が豊富
あれこれ不満ばっかり言ってきましたが、機能に関してはめちゃくちゃ便利です。
1番感動したのが、Face IDです。
この機能は、iPhone 6の指紋認証を遥かに超える便利さでした。
というのも、iPhone 6の指紋認証は反応しないことが多く精度がかなり悪かったからです。
手が少しでも濡れている時は決まって認証してくれませんでした。私の場合、手汗がよく出るのですが、そんな時は必ず認証しません。
そのため、毎回パスワードを入力していました。
しかし、iPhone Xではそんな心配が必要ありません。
Face IDなので自分の顔を見せるだけで簡単にパスワードのロック解除ができます。
しかもこのFace IDがかなりの高精度で認識してくれるんです。
今、試しに5回Face IDを使ったところ全て認識してくれました。
これがあれば、毎回のパスワード入力が不要になります。
また、カメラ機能にも優れた機能が追加されました。
これまでiPhone 7と8のPlusにしかなかったポートレートモードという機能が存在します。
この機能は、背景をきれいにぼかしつつ、被写体を際立たせた写真を撮影できるようになっています。
ポートレートモードで一眼レフで撮ったようなかっこいい写真を撮れるようになりました。
また画質自体もすごくきれいになり、今まで以上に高画質な写真が撮影できるようになりました。
iPhone 6の画質も十分きれいだったのですが、iPhone Xは更に精細な画質で細かなところまではっきりと見えるようになりました。
とにかく、iPhone Xはカメラ機能において素晴らしい進化を遂げました。
・まとめ
iPhone Xを使ってまだ間もない期間ですが、実際に使って思った良いところ、悪いところを全てご紹介してきました。
これからiPhone Xに変えようと思っている方は、それぞれの使用用途があると思いますので参考になったかどうかは分かりませんが、誰が使っても便利に使える端末だと思います。
これだけの高機能な端末はiPhone Xだけです。
高機能だからこその弊害、紛失・故障の許されないプレッシャーも、もちろんありますが、それでも使いたくなる機能がたくさん詰まった端末です。
今度は数ヶ月使ってみたレポートをまとめたいと思っていますので、その時の変わった感想も気になる方はご覧になってください。
0コメント