みなさんは、Beatsヘッドホンに1万円を切るモデルが存在することをご存知でしょうか?
Beatsといえば、あの活かしたデザインが有名になりジャスティンビーバーやネイマールなどの海外セレブも愛用していることで広く知られていますよね。
しかし、ヘッドホン業界ではかなり高額なブランドとして認識されているため、コスパ重視の方々からは敬遠されていました。
しかし実は、Beatsにもコスパを重視したかっこいいイヤホンが存在します。
そこで今回は、メディアには取り上げられていないBeatsのコスパモデル『Beats EP』をご紹介していきます。
・低価格ながらBeatsの格好良さをそのままに!
Beats EPは、低価格なためデザインが他の製品と劣ってしまうのではないかと感じる方も多いかと思います。
しかし、そんなことはありません。
Beats EPは低価格ながら、高いデザイン性を実現しています。
Beatsブランドの格好良さがそのまま再現されているヘッドホンです。
とは言っても、Beatsにしてはかなりのロープライスなため、素材はプラスチック製のチープさがあります。
ヘッドの部分とハウジング(丸い部分)に、プラスチックが使用されており落下してしまった際の耐久性に関してはなんとも言えないところです。
しかし、このロープライスで購入できるBeatsはかなり魅力的だと思いませんか?
デザインは優れているので、Beatsの格好良さに憧れている方にとって是非オススメしたいです。
・音質がクリアで聞きやすい
Beatsの製品は音質において様々な意見がございますが、私の場合、可もなく不可もなくといったイメージを持っています。
実は私自身、Beats EPを所有していてるのですが、初めて音質を確認した時はまさに私の想像通りという感じでした。
というのも、本当に良くもなく悪くもない音質なんですよ。
例えるならば、Appleのイヤホン『EarPods』のような音質です。
若干違いはありますが、個人的にかなり似ていると感じました。
音質にこだわりはなくデザイン性を重要視している方は全く問題ないと思いますが、音質重視の方は他のブランドのヘッドホンを買った方が良いと思います。
・コスパ最強のBeatsヘッドホン決定版
Beatsはこれまで数万円するヘッドホンしか販売してきませんでしたが、Beats EPはその壁を破った革新的な製品となっています。
どうして話題にならないのか不思議なところですが、メディアではあまり取り上げられていないため、認知度としては低いものとなっています。
認知度は低くてもBeatsのコスパモデルとしてこれから徐々にブレイクしていくと思います。
実際に使用してみて、デザイン性に優れており音質も悪くないのでかなり満足しています。
外出先で使えば、いつもより格好良い自分を見せることができます。
Beatsヘッドホンを安く購入したいという方にはおすすめの製品です。
0コメント