【メルカリNOW】のメリット・デメリット


11月27日、メルカリの新サービス『メルカリNOW』が開始されました。


不要な商品を一瞬でお金に変えられるということでかなり注目を集めているため、このサービスを使ってみたいという方も多いと思います。


そこで今回は、気になっている人も多い『メルカリNOW』のメリットとデメリットについてご紹介していきます。




・『メルカリNOW』の使い方


まずメリットをご説明する前に、不用品がお金になるまでの流れを確認していきます。


①まずメルカリのアプリを開き、それから「メルカリNOW」のページに移動します。


②ブランド名・アイテムの詳細(カテゴリ、アイテム名、状態)を選択します。


③商品を撮影します。(商品全体が写っていれば大丈夫です)


④査定価格が表示され、【お金にかえる】の赤い枠をタップすると入金される。


⑤集荷を依頼して、商品がメルカリ側に配送されます。


使い方について大まかに説明しましたが、実際すごく簡単です。

メルカリを使った出品の数倍簡単です。




・『メルカリNOW』のメリット


使い方も説明したところで、メリットの話に入っていきます。


メリット1つ目は、お金になるまでが速くて簡単すぎるという点です。

先程使い方を紹介した際に、いかに簡単か分かっていただけたと思います。


メルカリで商品を出品した際は、購入者とのやり取りは避けて通れません。

値下げ交渉がうまくいかないと、購入から離れていってしまう方もいます。

とにかく、購入者とのやり取りで販売が成り立つのです。


しかし、メルカリNOWであれば、購入者との交渉が一切なく、簡単に商品を買い取ってもらえます。

購入者との取引がめんどくさいと感じている方にとっては最高のサービスですよね。



次に2つ目のメリットです。

2つ目は、無料集荷依頼で家から一歩も出ずに買取可能ということです。


集荷とは、配送業者に家まで来てもらい商品を引き取って貰えるサービスです。

家から一歩も出ずに商品が配送されるので非常に便利なサービスなのですが、メルカリ便にすると多少の集荷料が掛かってしまいました。


しかしメルカリNOWの場合、集荷料、そして送料まで無料ということで集荷機能が使い放題になりました。

これで、完全無料で家から一歩も出ずに商品の配送ができます。




・『メルカリNOW』のデメリット


メルカリNOWは、メリットもある一方でデメリットも存在します。


まず1つ目が、査定価格が低いことです。

既に買取ってもらった方も多くいますが、どの方々も査定価格に不満をいだいていました。


また、査定価格の上限も2万円となっています。

そのため高額な商品を買い取ってもらう際は、メルカリNOWではない方が良いかもしれません。



2つ目は、20歳未満の使用が禁止されていることです。

メルカリの使用者層で言えば10代が多くを占めています。

そのため10代の人達からすれば、少し残念なところだと思います。


メルカリ側は20代以上の層を増やすことを考えているのだと思います。

メルカリNOWは、フリマアプリのかなり革新的なサービスですので、食いつく方も多いのではないでしょうか。




・まとめ


今回は、メルカリNOWのメリット・デメリットのご紹介でしたがいかがでしたでしょうか?


商品の写真を撮るだけで査定価格が分かり、更に家にいるだけで完全無料の買取を行ってくれるこのサービス。

今はまだ、サービスが配信されたばかりの状態ですのでデメリットも存在するところではありますが、これから先改善され、最高のサービスを提供してくれると思います。


これからのメルカリNOWに目が離せませんね。


Yasu’s Blog

はじめまして!ヤスと申します! ガジェット系やその周辺機器の商品紹介・SNSなどのお役立ち情報をどんどん配信していきたいと思っています。 是非、読んでみてください。

0コメント

  • 1000 / 1000