超高性能のゲーミングノートPC【Razer】


PCゲームが好きだけど、操作にもたつきがあってイライラする。という悩みを持つ方はたくさんいると思います。

そこで突然ですが、あなたはどんなパソコンを使っていますか?

現在、さまざまなMac・Windowsのパソコンが存在しますが、操作が重たい原因は、パソコンの性能にあるかもしれません。


例え、高い金額を払って購入したパソコンでも、負荷のかかるゲームをすれば大抵は操作がもたつき易いです。

しかし、ゲームに特化したゲーミングPCは、どんなゲームでも軽い操作で生き生きと行えるようになります。


今回は、ゲーミングPCの中でもトップレベルの性能を兼ね備えたWindowsパソコン『Razer』を紹介していきます。




・高いコストパフォーマンスを実現「Razer Blade Stealth (13.3インチウルトラブック)」


こちらは、「Razer」のエントリーモデルとなっています。


13.3インチのコンパクトボディとなっており、更にスリムで、持ち運びに最適なパソコンとなっています。

重さも約1.33kgということで、かなり軽いです。


バッテリーに関しても充電1回で1日中使えるようになっているため、途中でバッテリー切れ、なんてこともありません。


また、CPUには、「Intel® Core™ i7-7500U ハイパースレッディング付きデュアルコアプロセッサー」が使用されているため、どんな作業も速いスピードで行えます。


賢く働き、ゲームなども全力で行なえます。


その他にも、さまざまな機能が充実してますのでホームページでご確認してみてください。


・Razer Blade (14インチ、ハイスペックノートPC)


こちらは、負荷のかかる作業を行う方やゲーマー向けのモデルとなっています。


最初にご紹介した「Razer Blade Stealth (13.3インチウルトラブック)」の性能を上回るモデルとなっています。


CPUには、「Intel® Core™ i7 -7700HQ クアッドコア プロセッサー」が使用されています。

「Razer Blade Stealth(13.3インチウルトラブック)」で使用されているIntel® Core™ i7-7500Uよりも上回る性能を持つCPUです。


更に、ゲームを行う際に重要となってくる、GPU(画像処理装置)には、「NVIDIA® GeForce® GTX 1060」という超高速・高効率のGPUが使用されています。

高精細な映像やVR対応ゲームなど、あらゆる用途で驚異的なパフォーマンスを発揮し、旧世代GPUに比べ画像処理速度は3倍以上となっています。


また、「Razer Blade Stealth (13.3インチウルトラブック)」よりも更に高性能になったのにもかかわらず、薄型のスリムなボディは維持されています。


値段は、216,800円 (税別)と多少高くなりますが、それでも値段以上のパフォーマンスを実現してくれるパソコンとなっています。


・Razer Blade Pro (17.3インチ)


こちらは、ノートパソコンなのにデスクトップ環境を実現した製品です。


大きな負荷がかかる作業を行う方、または、プロフェッショナルなゲーマー向けのパソコンとなっています。


CPU・GPUには、Razerのノートパソコンで最も上位の性能を持つものが使用されています。


CPUには、「Intel 第7世代 Core i7-7820HK ハイパースレッディング機能付き オーバークロック版クワッドコア プロセッサー」というものが使われています。

長くてよくわからないと思いますが、ハイパフォーマンスノートPC向けのCPUで、その中のトップレベルのものが使用されています。


また、GPUには、「NVIDIA® GeForce® GTX 1080」が使われています。

このGPUは、NVIDIAの新しいフラッグシップで未だかつてない最先端のゲーミンググラフィックスカードとなっています。

ゲーム体験、電力効率において最高のパフォーマンスを実現してくれます。


更に、ディスプレイには「4K UHD G-SYNC」が使われているので、解像度、色の正確性、動画の滑らかさにおいて最高の品質を提供してくれます。


ハイパフォーマンスすぎるパソコンとなっていますので、価格も449,800円 (税別)とお高めです。

しかし、仕事で使う方やゲームを職業としている方には、胸を張っておすすめしたいパソコンとなっています。




・まとめ


今回紹介しました『Razer』のノートパソコンは、いかがでしたでしょうか?


『Razer』は、ゲーマーにうってつけのノートパソコンとなっています。

また、負荷のかかる作業でも軽々行えてしまうので、映像愛好家、開発者、およびクリエイティブプロフェッショナルの方々でも気に入ってもらえます。


ゲーム専用PCにするのも良し!

重い作業専用PCにするのも良し!

ゲーム兼重い作業PCにするのも良し!

といった感じでさまざまなニーズに答えてくれる『Razer』のノートパソコン。


ゲーミングPC選びで迷っているのなら、高性能WindowsPCを取り扱う『Razer』がおすすめです。



Yasu’s Blog

はじめまして!ヤスと申します! ガジェット系やその周辺機器の商品紹介・SNSなどのお役立ち情報をどんどん配信していきたいと思っています。 是非、読んでみてください。

0コメント

  • 1000 / 1000